説明
< モデル >
石見神楽 面
< カラー >
マッド ブラック
< 素材 >
和紙
< スタイリング >
マスクとドッキング。
マスク無しで、組紐を結んで装着。
< 解説 >
石見神楽 面師
惠木 勇也 氏とのコラボレーション。
https://www.athome-tobira.jp/story/075-egi-yuya.html
石見神楽は、
島根県西部の石見地方に伝わる伝統芸能。
五穀豊穣に感謝し、神職による神事とされ
早いテンポの囃子、勇壮な舞、
豪華絢爛な衣装が特徴。
石見神楽の面をモチーフにした
コロナという厄を払うためのフェイスギア。
面の素材は和紙を採用しているため
非常に軽く、頑丈。
内側にマグネットを内蔵したことで、
付属のウレタンマスクや、
お手持ちのマスクと一体化させ、
装着することが可能。
マスクを外す世の中が来ることを見越して、
結ぶことで装着できる組紐も付属している。
組紐を『結ぶ』ことには、面の人格と、
自分の人格を結びつけて一つになる、
という意味が込められている。
【Face 2 Faith】とは、
〈 自身 〉と〈 面 〉の2つの顔、
そして、信仰に直面する、という意味がある。
人は災いが起きる度に
信仰を心の拠り所に、危機を乗り越えてきた歴史がある。
< 産地 >
MADE IN JAPAN
< サイズ >
フリーサイズ
ユニセックス